自分にしか関心のないエゴイスト!
 他人の利益をまったく考えようとしない人、自分のカラのなかに閉じこもってしまう人、これだと「人を動かす」には大変です。

 その対策として、「報酬を与える」という方法が生まれたのでしょうか?

 報酬を一部の人に与えると、争いのもとが生まれてきます。

 そして、その争いを抑えるため武力が生まれたのでしょうか?

 多くの人達の利益を優先するため、民主主義が生まれたのでしょうか?
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1996/01/19
ア15-01
人づきあいが苦にならない法
好感人間になるための70か条
 かつてのように三世代にわたる家族が同居して、賑やかな共同生活を営むといった、“触れ合いの原点”が少なくなってきた……したがって、人に会うことに苦手意識をもっている人は、自分の性格が内気だからそうなんだと思い込んで悩むが、実際は性格そのものが原因ではなくて、単に人に会う経験が不足していて、人に馴れていないだけの場合が多い。経験を積むという対人免疫剤をあなたなりにつくり出してしまえば、事は簡単なのだ。
青木匡光
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2003/06/18
お37-06
愛される人の1分30秒レッスン
人間関係講座
 人と笑顔で接する、素直に「ありがとう」と言う、小さな自信を持つ………“1分30秒あればできること”は、たくさんあります!本書は、人間関係で悩みすぎないためのヒント集。「苦境に立ったら、あくびをしよう」「いじわるな人には自分を賢く見せない」「ルーズな人には毅然とした態度を」など、感情のもつれをほぐすコツから相手のタイプ別対処法表でを伝授します。笑顔を忘れそうなとき読む本。
大原敬子
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2000/12/15
な05-11
聡明な女性の素敵な話し方
ことばと表現のセンスを高める10章
 あの人のような素敵な話し方・聴き方をしたい、あの人のように多くの人から好かれたい……そんな憧れを抱かせる女性は、きまって「聡明さ」を身につけています。でも、「聡明さ」ってなに? 本書は、話すこと・聴くことを通じてあなたの内面の魅力を引き出し、磨き上げていくためのヒント集。仕事上の会話やスピーチの場などで、ワンランク上の自分になれる100のアドバイス。文庫書き下ろし。
永崎一則