  | 
      し09-10 
       
      しぐさで人の気持ちをつかむ技術 | 
       言葉に頼ってはいけない!仕事も恋愛も上手くいかせるためには「しぐさ」に隠されたホンネを知り、巧みに利用することが重要なのである。第一印象を良くする技術、「しぐさ」から相手のホンネを読み取るコツ、他人をイキイキと動かすための戦略、恋愛を成功させる心理学など、知っている人だけがトクをする心理テクニックを一挙公開!実用性バツグン、話のネタにもピッタリの心理学読本。 | 
    
    
      | 渋谷昌三 | 
    
    
        
       | 
      や33-01 
       
      みるみるお金が貯まるカンタン節約術 | 
       べストセラー『節約生活のススメ』の著者が、実体験をもとに、お金を上手に貯める方法を大公開!スーパーマーケットよりも小売店で買い物する、「個計簿」で1週間ごとの支出を把握、不要なカードは解約する、山崎家のお得でおいしい献立メニューなど、ムダを省き、お金を増やす知恵が満載。暮らしを楽しみながら、お金も貯まるシンプルライフ術。『いつのまにかお金が貯まる簡単な習憤』を改題。 | 
    
    
      | 山崎えり子 | 
    
    
        | 
      か46-01 
       
      「なぜか人を安心させる人」の共通点 | 
       「ホッと安心する」感覚最近忘れてはいませんか? ストレスで 
挫けそうなとき、疲れた心をリフレッシュしてくれる人の存在は 
とても大切なものです。そして、もし自分が誰かに安らぎを与えられる人間になれるとしたら、それはどんなに素晴らしいことでしょう。ぜひこの本を読んで、あなたの大切な人を「ホッと安心」させられる人になってみませんか。それは何よりも勝るプレゼントです。 | 
    
    
      | 鴨下一郎 | 
    
    
        | 
      く05-03 
       
      「40代の生き方」を本気で考える本 | 
       40代は確かに若くはないが、「老け込んでしまう」にはいささか早すぎる。いや人生80年次代のいま、40代はその折り返し点、つまり長い後半戦のスタート地点であり、とても「老け込んでなどいられない」時期なのである。その日(定年)が来てから戦略を立てるのでは遅すぎる。体も頭も元気なうちに、いまから上手に離陸できるように助走の準備を始めよう! 人生プランを考えるヒント46。 | 
    
    
      | 国司義彦 |